雑記
2020-07-17
2020-07-17
2020-07-16
2020-07-16
このサイトのフォントを試しにNoto Sans JPにしてfont-feature-settingsで自動カーニングも有効にしてみたら、本文シュッとしたけど微妙にコレジャナイ感。
ヘッダの約物もずれちゃうし、フォントだけ変えてもアカンな。
最近タイポグラフィの本読んでるから実践がてら何か調整してみたいが。
と言うかNoto Sans JPも微妙に汚いような。Windowsだから?
いつかは使いこなしたい。
堕天の檻とWANTEDクエを色んな鯖でやってみている #FGO
やる気でないといいつつやり始めたら面白くてガッツリストーリー読みつつやってしまっている。
堕天の檻は前回復刻時はほぼスカスカエドモンで雑に吹っ飛ばすという作業的なクリアの仕方をしてしまったのだが、今回は普段使わない鯖を使って遊んでみている。Wスカとかやると余裕すぎるので禁止で。
1番目は強化された鈴鹿で吹っ飛ばし、2番目はキルケーと頼光さんで封殺し、3番目は新アヴェで。
と、思ったら槍オルタ瀕死にしたところで新アヴェがEX攻撃くらって死んでしまった。後続のエミヤ先輩が久々に無限の剣製からのクリティカルで決めてくれて事なきを得たが。
AP5だから失敗してもいいやと気軽に挑めるのがいいですな。ちょうどいい難度のバトルがたくさんあって楽しい。
2020-07-15
2020-07-15
なかなか自前で作るのはしんどい。
GraphQL軽く使っただけでいまいち腑に落ちてなかったんだけど、少し分かった気がした(気がしただけの可能性)
SSRでモバイルとPCの出し分けをする際にUserAgentの「Mobile」で振り分けるのは納得。UserAgentは廃止される気配だが、今のところはUserAgentで見るしかないとのこと。
UserAgent廃止の前後にUserAgent ClientHintsが実装されるはずなので、時が来ればそれに対応するということみたいだ。
FGOネタ
ハントクエ、カエサルがえらい強くてびびった。
自己バフにステンノ様のバフとマスター礼装のQバフでだいたい27万ワンパンとか。
そしてハントクエ終わったらいきなりメインインタールードでCCCコラボのやつ来た。
今やる気力が微妙にないけどバトルだけでもやっとくか?シナリオは復刻合わせてもう2回見たしな。
2020-07-13
2020-07-13
行きつけのスーパー、レジ袋有料になったのはいいのだが、袋がゴミ袋に使える半透明のやつじゃなくなったのが解せぬ。
納得感醸成のためにドキュメントたくさん書かなきゃいけなくて死ぬ。
インターネットやテクノロジーの世界も国家情勢や政治と無縁ではいられないわけか。世知辛い。
ぼくはタダ働きはしないタイプの病人だけど、本当にやりたいことはお金をもらわなくても、お金を支払ってでもやりたいものだ。
写真で表現をするときに、いちばん大切なことは距離感だとぼくはおもってる。
写真の上手い人は被写体との距離感のとりかたがとても上手い。
使用しているレンズに対して何メートル離れるかという物理的な距離だけど、不思議なことに心理的な距離感が比例する。
伝える力のある写真だ。
完了可能な計画を立てる。
2020-07-11
2020-07-11
ブロックエディタにテーマのスタイルを適用
しようと思って四苦八苦。
ブロックに独自クラスを当てるのにググったりドキュメント読んだり苦労した。
CSSの方を変えた方が楽かもなあ。ただpタグに直でスタイルを当てないといけないのがイマイチ。
FGO 4回目 6章開始
何の酔狂か4回目の人理修復の旅。恐竜さんと行く。
フレンドからはサポ鯖のみ借りて良いという縛りで6章を始めたのだが、マーリン借りたら
あれ?これ全部Bクリで倒せるんじゃないかしら。
みたいな手ごたえ。ボスのいるwaveだいたい2Tか3Tでけりが付く。
ガネーシャさんの星出しもいい仕事をする。
ちょっと拍子抜けしつつもまあこのまま進めてみよう。
獅子王だけどうかって懸念はあるのだが、全体宝具鯖PUという名の闇鍋を引いたらセイバーのモーさんが来たのでいざとなったらこれを育成すれば多分勝てる。今のところ育てる気ないけど宝具2のすまないもいるし。
ちなみに使ったことのない鯖を主力にしてみようとヘクトールとパリスをLv80まで上げてるのだが、これくらいでもなかなかいいダメージが出る。Lv90まで上げたら十分強そう。

ちなみに去年の夏ごろガチャだけ引いて放置してたアカウントなので2018年復刻の水着鯖がいる。
水着エレナは数日前にモーさんといっしょに来た。