インフラの記事 4ページ目
-
さくらのVPSにてcrontabでssh+rsyncを使って1分おきにコンテンツを同期してたんですよ。そしたらアタックと勘違いされて同期元から同期先へのsshがブロックされてしまったのでlsyncdを使うことにしてみた。...
-
手動で設定してはならない 手動で設定してはならない。 コレ。 大事なことなので二度言いました。 少なくともChefのカバーする設定範囲を手動で直接触ってはいけない。 一度でも手動で設定を行うと、次にChefを動かすのが怖...
-
実は設定ファイルの中で配列で指定できた。 file_cache_path "/var/chef-solo" cookbook_path ["/var/chef-solo/cookbooks", "/var/chef-so...
-
以下のサイトが参考になった。 crontabが上手く動かない時のヒント - クリエイター見習いの落書きノート cronで動かすとスクリプトが正常に動かない件 - Lyo.blog 原因究明は以下の順番で。 ログを見てCr...
-
Passengerだと簡単だったけどUnicornだとちょっと手こずった。 nginx側 ディレクトリの準備 nginxのroot以下に任意の名前のサブディレクトリを作る。 これはRalisアプリケーションのpublic...
-
プライベートなリポジトリを長らくDropbox+Gitで運用してきたけど、サーバーサイドで動くアプリのデプロイに不便(サーバーにDropbox入れるのもアレだし、rsyncで転送するのもめんどくさくなってきた)なので今回...