作業環境の記事 13ページ目
-
2010年の昨今はExtra Packages for Enterprise Linux (EPEL)から入れるのがおすすめ。 EPELに関しては追記参照。 最近Gitが幅をきかせているので重い腰を上げて入れてみた。 特...
-
というわけでギガハブ買いました。こんなの。 Giga対応 電源内蔵 8ポート スイッチングハブ posted with amazlet on 08.02.13 バッファロー (2008/01/...
-
Y4をメインに使っているとき、VMWare上のLinuxマシンでCPUパワーを食う処理を長時間していると熱ダレ気味になってパワーが落ちるということがあった。 その際にクーラーパッド(冷却台)を使用したら熱ダレしなくなった...
-
最近サービスのインフラをリニューアル中。 古いサーバをリプレースするんで新しいサーバにいろいろと移行中だったりします。 今日は開発に使っているSubversionのリポジトリをさくっと移行しました。 古いほうでバックアッ...
-
実際はY7が来たその日にやったことだけれど今頃書く。 メモリは買う前から標準の1GBを増設して2GBにすることは決めていた。 しかしこれをメーカー側に頼むと3万上乗せになるので、購入時のオプションとしては選択せず自分でや...
-
来た来た来ました! というわけで10月にマイレッツ倶楽部で注文したLet's note Y7BのXPモデルがやっと来た。 とりあえず環境構築も一段落したところでY4との比較を交えつつファーストインプレッションをとりとめも...