作業環境の記事 4ページ目
-
久々にマインドマップを使ってみるかと思い立ち、draw.ioでできないか試してみたらすごく簡単にできて感動した。 シェイプ選択の「Advanced」のところからマインドマップのシェイプをクリック。 シェイプが画面上を配置...
-
外でMBPを使ってたらやけにバッテリーの減りが激しいので何かと思い、アクティビティモニタのエネルギーのタブを見たらAtomのエネルギー影響がだいぶ大きい。Chromeの次くらい。 コードはVSCodeで書いてテキストのメ...
-
使い始めてはや一ヶ月。 設定メモついでに3行でレビューすると はやい。ステキ やっぱキーボード微妙だしTouchBarいらない トラックパッド広すぎない? 細かい不満はありつつも基本的にはかなり満足しております。 iMa...
-
「何もしてないのに壊れた」と言いたくなるくらい突然に。 PRAMリセットとかセーフモード起動とか色々試してみたけど解決せず。 VSCodeのターミナルは使えたのでログなどを見てみたが起動してすぐセグフォってるみたい。 A...
-
CPUはCore i9でメモリは32GB、SSDは2TBという特盛り一歩手前の仕様。今週頭に届いた。 5K iMacとMacBookの2台体制で1.5年くらい運用していたが、環境の微妙な差違が煩わしくなってきたので、MB...
-
まあいつの間にか開発環境のOSのバージョンが変わってて驚いたという話なんですけどね。 OSやソフトウェア、パッケージのバージョンを完全には固定できない。 そんなこともっと早くに気付けば良かった。 具体的には元になるイメー...