考え方の記事 2ページ目
-
20%ルールというと何か新しくてすごいものを作り出さないといけないようなイメージがあったりするけど、別にそんな気張る必要もないんだろうなと思った今日この頃。 もっとちょっとしたことを改善するためとか、なんというか明日のた...
-
ここ数ヶ月は仕事でPHPを触っていて、何かもどかしいような気持ちでコードを書いていた。 それでもきれいな(と自分では思ってる)コードを書き上げたときには達成感もしっかりあったりするのだが、その達成感もなんか「縛りの中で難...
-
個人的に大好きな『Joel on Software』の続編。 More Joel on Software posted with amazlet at 09.05.24 Joel Spolsky 翔泳社 売り上げランキン...
-
またECサイトで個人情報流出したそうな。 通販サイト「ナチュラム」で約65万件の個人情報流出の可能性(Impress Watch) - Yahoo!ニュース したそうな、とか他人事みたいに言ってるけど問題のショップはよく...
-
このデザインを「完成品」をイメージするための手助けとしよう。 いうのはつまり先にデザインしとくと助かると言うことで、これはすでにいろんなところで言われていることだが、ここしばらくアウトドア用品価格比較を作っていて確かによ...
-
Web2.0ナビ: 16時間の働きよりも効率的な1時間を これはかなり身に染みるエントリ。 時間がありすぎることで返ってダラダラと仕事してしまい、結果かけた労力の割に成果が出ないというのはありがち。最近自分もそんな感じだ...