Rubyの記事 14ページ目
-
ついったーでspecsについても教えてもらったけど、JavaをRSpecできるならScalaも可能なのではないかということでRSpecでScalaのBDDにチャレンジしてみた。 環境の準備 JRuby入れる 公式から落と...
-
2日目だけ行って来ました。 実はRubyKaigiには今回初めて行ってみたのだけれど、お祭りみたいで楽しかった。 これは来年もまた是非行きたいなあと思いました。 以下とりとめもなく。 超絶技巧 Ruby プログラミング ...
-
なんかサンプルコードが見つからなかったので書いておく。 OAuth::Signitureというクラスが利用できる。 require 'oauth' def verify(request) consumer = OAuth...
-
日本Ruby会議2010 http://rubykaigi.org/2010/ja/ つい先ほどから個人スポンサーの募集が始まりました。 「参加登録する」のボタンから遷移するという難易度の高い募集となっております。 自分...
-
ガン無視してたらここんとこAmazonからメールでせっついてきたりして、早いところ対応しやがれよコノヤローって気配です。 導入の意図がまだよくわかってないのだけど、何なのかな。 利用状況を厳密に把握して何かやりたい? と...
-
気がついたらいろんな環境で繰り返しやっているのでメモ。 いつのまにやらrubygems本体が昔の方法(gem update --system)では最新版に更新できなくなっていて $ update_rubygems なるコ...