雑記
2020-12-26
2020-12-26
今日は1フリーズ #自作PC
朝の起動直後に素早くWindows Updateを手動実行してみた。
ディスク100%が起きることはなかった。
夕方にまた起動して今度は自動で定義ファイルがアップデートされたがディスク100%にはならなかった。
やったか!?
夜にまた起動してディスク100%発生。
Lightroomを起ち上げたタイミングだったが、定義ファイルが更新されてもいるのでどちらが原因なのかびみょい。
ChromeのGPU支援は関係ないぽいがとりあえず無効のままにしておく。
ところで資格情報マネージャを見るとAdobeの項目が大量にある(50個くらいある)のが気になるんだが、問題なく動いてるThinkPad X1Eでもそれくらいあるので関係はないぽい?
でも何か行儀悪いことしてる気配は感じる。
2020-12-25
2020-12-25
毎日3フリーズ #自作PC
再起動が更新のトリガーならスリープにしとけば大丈夫なのではと試してみたが、スリープからの復帰でも間もなくディスク100%を確認。
試しにDefenderのリアルタイム保護などもろもろをオフにしてみたりしたが、夕方にまた起動したときディスク100%が起きたので意味なしということで設定を元に戻した。
Windowsの自動更新止めてるのにセキュリティインテリジェンス更新プログラムの更新止められないのなんでなのと思いつつ、レジストリでWindows Updateを無効にしてみたらどうかと試したがこれも意味がなかった。
ダメ元でChromeのGPU支援の無効にしてみた。
またDefender Antivirus定義ファイル(セキュリティインテリジェンス更新プログラムで落ちてくるやつ)を手動で入れなおしてみたりした。
もし過去データの入り方がおかしいのが原因とかならこれで直るかもだ。
さてまた明日を待つぞ。
ところでまたLightroomの起動時に再認証させられてデバイス上限云々って出るようになってしまったのなんでなの。
グラブル久々に少しやってみたが #グラブル #ゲーム
この時期のガチャ無料に引かれてちょっとやってみようかなーって思ったのだが。毎年思うのだが。
なにやればいいんだろう?って考えると武器を集めるために敵を倒すわけですが、何のために武器を集めるのかというと強くなるためで、何のために強くなるのと言うとより強い武器を落とす敵を倒せるようになるためで・・・
まあ倒せなかった敵が倒せるようになったり、苦戦してた敵を順当に倒せるようになるのは楽しいので虚無とは言わないけども。
そして武器のドロップ率を思い出して「まあやめとくか」となった。ここまで毎度の流れ。
あと画面小さいのがつらい。老眼が始まってる身には何が起きているのか把握するのが大変。
PCでもできるがもともとスマホに最適化されたUIになってるのでマウスでやるの微妙にやりづらいというか。
コマンドラインでできるようにならないかなー。
2020-12-24
2020-12-24
毎日3フリーズ #自作PC
信頼性モニター見てるとディスク100%が起きてリセットした直後にWindows Defender Antivirusのセキュリティインテリジェンス更新プログラムが更新されているので、こいつが非常に怪しい。
これのダウンロードをしてる時にディスク100%になってるのではと。
そしてWindows Updateの自動更新止めてもこいつは降ってくるのでなすすべがない。
1日何回も更新されるので結構しんどいぞ。一定時間空けた起動/再起動がトリガーなのかな?
それとは別に数日に一回くらい「DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL」とか出てブルースクリーンになる問題もある。
WinDbg Previewを入れてメモリダンプを見てみたけどどのドライバーが原因なのか皆目わからん。Unknown Moduleってなに。
2020-12-22
2020-12-22
毎日1フリーズ #自作PC
ChromeでGPUバリバリ使うサイト(under the same sky)を見てても何も問題がなく、Lightroom起動時にタスクマネージャーでディスク100%になって死んだのを確認。
Chrome君すまんかった。
Microsoft Defenderの除外ファイルの設定を忘れてたのでこれをやってみた。
明日改善されてなければ「Windows10 ディスク100%で死ぬ」で検索して出てきた結果を見ながら考える。
2020-12-21
2020-12-21
毎日1フリーズ #自作PC
自作PCが毎日1回フリーズする。
電源管理とかGPUのドライバ更新とかいろいろ試し中。
朝の起動直後にChromeだけ開いて放置してたらまたマウスカーソルが動くだけで何も反応がない状態になってたので、今はなんとなくChromeが怪しい気がしている。
とりあえず使ってない拡張全部オフにしてみた。
2020-12-19
2020-12-19
火中の栗を拾った #仕事
最近デザインのディレクションをやっているがこれがまたアツアツの栗である。
自分がフロント実装することになってるデザインの行く末がふわふわしていて、このままだと炎上待ったなしってかんじだったので仕方なく拾った。
そうなると一番燃えるのワシだからね。まだ手をやけどするくらいの方がマシ・・・
「我々の間にはチームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。あるとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだ」
ってノリで進めてるせいでこういうことが起こる。
誰もスタンドプレーしようとしない場合お見合いになって何も進まんって言う。凡人向けの言葉ではない。
まあディレクションつっても連絡とか進捗管理とかが主で大したことはやってないが。
デザイナーさんが優秀なのでなんとか助かってる。
とりあえずゴールを明確にするために意見を募って回答ないところは全部削ったら某所で静かなお怒りが発生したり、ゴールが明確になったと思ったらその半月後にちゃぶ台返しされたりしているけども私は元気です。
まあなるようになるじゃろ。ってマインドでいくしかねえ。