RubyMotionの記事
-
akahigeg/motional - GitHub RubyっぽいインターフェースでAssets Libraryにアクセスできますと。Assets Libraryを使うと画像の参照や保存がさくっとできる。 だいたい以下...
-
Singletonモジュールは使えないんですよ。ええ。 Dispatch.once そこでDispatch.onceを使うといいらしい。 参考: RubyMotion gets iOS 6, iPhone 5, debu...
-
最近ALAssetLibrary周りを触っているのだけど、非同期処理がけっこう多くてまともにつきあってるとコールバック地獄に入り込んでしまうので非同期処理を待つ方法を探した。 一応の解としては以下のようになった。このやり...
-
最近RubyMotionを触る機会ができたので、昔書いたコードを掘り起こしてきたり、最近はどんな風にするのが良いのか調べたりしている中、お得意のヤク毛刈りの一環でローカライズ作業に関する小物を作った。 motion-lo...
-
久方ぶりにRubyMotionで小ネタ。軽くExifを読んでみようかと。 JPEGファイルのExif情報を読み書きする - 強火で進め 上記を参考にしたとりあえずの実験コード。app.rbにべたっと。 class App...
-
iOSで作りたいモノが特にないのでこの頃あんまりアクティブに触ってはいないけど、一方で所感が確かな物になってきたので書いておきたい。 RubyMotionがリリースされたばかりの頃はiOS SDKの知識が必要なので敷居が...
- 1
- 2