コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひげろぐ

CoffeeScript

  1. HOME
  2. CoffeeScript
2011年9月10日 / 最終更新日時 : 2011年9月15日 あかひげ

Rails3.1でAjaxを使う

よく理解できていなかったのでチュートリアル的に整理した。 まずはチュートリアル用のアプリを新規作成して、コントローラーを一つ作る。 rails new ajax_tutorial cd ajax_tutorial rai […]

2011年8月3日 / 最終更新日時 : 2011年8月3日 あかひげ

Titaniumの非同期なイベントのテスト

非同期なイベントというか、イベントは非同期なのでテストに工夫を要する。 以下はそれをCoffeeScriptとJasmineで書いたスペック。 ブックマークをテーブルビューに表示する画面のイベントに関するテストをJasm […]

2011年7月28日 / 最終更新日時 : 2011年7月28日 あかひげ

Guard::CoffeeScriptですべてコンパイルし直す

Guard::CoffeeScriptは停止していた間の変更に関しては検知してくれない。当たり前だけど。 そのためGuardの起動を忘れてファイルを変更したり移動させたりすることがあると、一部のCoffeeScriptが […]

2011年7月10日 / 最終更新日時 : 2011年7月22日 あかひげ

GuardでTitanium+CoffeeScriptの開発を快適に

久々にTitaniumを触るにあたってCoffeeScriptのコンパイルをGuardにまかせることにしてみたメモ。 Guard Guardはファイルの変更を監視して、変更があったタイミングで何らかの処理を実行できるツー […]

2011年4月13日 / 最終更新日時 : 2011年4月13日 あかひげ

確定キー以外の操作でキーボードを隠す

テキストフィールドで確定キー以外の操作によってキーボードを隠したいと思った。 例えばキャンセルボタンを押した場合や、他のコントロールにフォーカスを移した場合など。 やり方を探していたら該当するメソッドなどは見つからなかっ […]

2011年2月15日 / 最終更新日時 : 2011年2月15日 あかひげ

CoffeeScriptの@について再び

コンテキストによってthisの内容が変わるという問題を回避するために必要な that = this 実はこれなしでも済む記法がCoffeeScriptには存在することに気がついた。 「=>」(fat arrow) 手元の […]

2011年2月14日 / 最終更新日時 : 2011年3月19日 あかひげ

CoffeeScriptでTitanium 一ヶ月目くらいの感想

CoffeeScriptについて ここんところしばらくCoffeeScriptとTitaniumの組み合わせで開発しているわけだけど、CoffeeScriptに関して言えば特に大きなハマりどころもなく快適に使えている。 […]

2011年2月11日 / 最終更新日時 : 2011年2月11日 あかひげ

CoffeeScriptの@ではまった話

つまりJavaScriptのthisではまった話なんだけども。 まったくJavaScriptのthisってやつは・・・ 駄目なコード とあるAPIからhttpでデータを取得するという処理。 TitaniumとCoffee […]

2011年1月26日 / 最終更新日時 : 2011年1月28日 あかひげ

CoffeeScriptでクラス変数やクラスメソッドを使う

やり方 定義の際に@を頭に付ける。 class Something someProp: “hoge” someMethod: -> … @someClassProp: “HOGEHOGE” @someClassMet […]

2011年1月17日 / 最終更新日時 : 2011年1月17日 あかひげ

CoffeeScriptでjasmine-node

CoffeeScriptでもさくさくBDDできるぞ! この記事はCoffeeScriptとjasmine-nodeの記事の続きっぽいです。 準備 srcディレクトリの作成 CoffeeScriptファイルを置くディレクト […]

最近の投稿

Playwrightでビジュアルリグレッションテストを行う

2023年7月3日

GDPR対応について改めて調べてみた

2023年6月6日

NanocでTailwindCSSを使う

2023年6月3日

WordPressでCookie同意ダイアログを出す

2023年6月2日

日本の法令における「個人情報」ほか周りの用語

2023年5月29日

Notionでプロジェクト管理してみようかなと思い調べたこと

2023年5月20日

ChatGPTとプログラミングに関する覚書

2023年4月2日

Astroで色々なアイコンをサクッと使う

2023年3月14日

Astroの静的ルーティングとファイルタイプの整理

2023年2月23日

AstroのMarkdownで改行したとこにBRタグを入れる

2023年2月21日

カテゴリー

  • 記事

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2014年12月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

ActiveRecord Android開発 AWS CentOS Chef CoffeeScript CSS Docker Git Guard iPhone/iPad iPhone/iPad開発 iPhone開発 Jasmine JavaScript Linux Mac Nanoc Objective-C Python Rails rails-plugin rspec Ruby RubyMotion TDD TDDBC Titanium Windows WordPress WSL その他プログラミング イベント インフラ セキュリティ テスト デザイン ブロックエディタ 仕事 作業環境 本 物欲 考え方 開発日誌 雑記

  • Profile

Copyright © ひげろぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU