2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 あかひげ 記事 NanocでTailwindCSSを使う TailwindCSSがいいかんじなのでNanocでも使おうと言うメモ。 の二点が要旨となる。 TailwindCSSの導入 CDNから読むパターンのインストール方法で行く。 参考: Get started with T […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 あかひげ 記事 Astroで大量の画像を扱おうとしたら踏んだ穴 大量の画像を扱うのは実用的ではない これはAstroに限らずSSG全般に言えることだが、画像が大量にあるとコンパイルがクッソ遅くなる。かつ容量が大きい画像ほど遅い。ので、写真をメインに見せるサイトなどでサイト内部に画像を […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 あかひげ 記事 Nanocで1ファイルからたくさんのページを作る 静的サイトジェネレーションと言えば最近はGatsbyやNest.jsが元気いいかんじだけど、単純なHTMLやJSONの生成などにはNanocも手軽で依然便利である。 今回は同じ構成のサイトで文言が少しだけ違うようなものを […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 あかひげ Nanocのバージョンアップに合わせてフィルターを更新する Nanocのバージョンアップに合わせてフィルターを更新する Nanocのバージョンを4.4系から4.11系にジャンプアップしたらカスタムフィルターでコンパイルエラーが出たので修正。 元のコード module Nanoc: […]
2016年7月20日 / 最終更新日時 : 2016年7月21日 あかひげ Nanoc3系からNanoc4へのアップグレード いくつかNanocで管理しているサイトがあるのでそのアップグレード作業を行った。 Nanoc3のままでもそれほど困りはしないのだが、ファイル数が1500を超えてコンパイルがだいぶ重くなっていたので、それが速くならないかな […]
2014年12月17日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 あかひげ Nanocで生成したコンテンツをS3に同期 静的サイトなら最近はS3で公開した方が速い安い旨いっぽいのでNanocで運用しているサイトをS3に移行しようかと企んだ際のメモ。 ファイルの修正 とりあえずはNanocに備わっているデプロイの仕組みを使ってみようかと。 […]
2013年8月2日 / 最終更新日時 : 2013年8月2日 あかひげ Guard::NanocとPowで快適Nanoc生活 Guard::Nanocで更新を即コンパイルしつつ、Powで確認するという流れ。Powの時点でMac限定でございます。Guard::Nanocはいけるはず。 こないだのNanocとFont Awesomeのサンプルに手を […]
2013年7月31日 / 最終更新日時 : 2013年8月2日 あかひげ NanocでFont Awesomeを使う 基本的にはファイルを設置するだけなのだが、名前がほぼ同じで拡張子だけ違うファイルがあるので、単にcontent以下に突っ込むとサイトのコンパイル時にエラーになる。identifierがかぶってしまうため。 解決策としては […]
2012年4月11日 / 最終更新日時 : 2012年4月11日 あかひげ Nanoc以外の静的サイト生成ツールを調べてみた 最近自分の中で静的サイト生成ツールが静かなブームを呼んでいるのでNanoc以外にも何かないのかなと他のツールを探してみることにした。ついてはWordPressのバージョンアップが面倒になってきたので運用しているもろもろの […]
2011年9月21日 / 最終更新日時 : 2011年9月21日 あかひげ Nanocでディレクトリ構造通りのリンクを表示する Sphinxのtoctreeっぽいことがやりたかったのでヘルパーを作った。 しかし挙動の違うものになったので名前変えた方がいいかもしれない。ところでtoctreeってどういう意味なんだろう。 とにかく「ディレクトリ構造 […]
2011年9月6日 / 最終更新日時 : 2013年8月2日 あかひげ Pow経由でNanocのプレビューサーバーを動かす PowでNanocのオートコンパイル付きプレビューサーバーにアクセスできたら素敵なのではないかと思い、それ用のconfig.ruを書いた。 config.ru # -*- coding: utf-8 -*- Encodi […]
2011年9月5日 / 最終更新日時 : 2011年9月5日 あかひげ Nanocでブログを作るための参考情報 ブログを作る即ちブログのような構造を持った文書を作るということで、そのためのヘルパーなどが用意されている。 Nanoc3::Helpers::Blogging Nanoc3::Helpers::Rendering Nan […]
2011年9月4日 / 最終更新日時 : 2011年9月4日 あかひげ NanocでScssを使う Sassフィルターが準備されているのでこれを使う。 compile ‘/stylesheet/’ do filter :sass, :syntax => :scss end route ‘/stylesheet/’ do […]
2011年9月3日 / 最終更新日時 : 2011年9月3日 あかひげ Nanoc+Markdownでコードのシンタックスハイライト NanocではColorizeSyntaxフィルターを使うことでコードの色づけができる。 codeタグのクラスを「language-<言語名>」のように指定すると、その言語用に色付けされる。 <code […]
2011年9月2日 / 最終更新日時 : 2011年9月2日 あかひげ Nanocのフィルターを作成/改造する カスタムフィルター nanoc create_siteで作ったディレクトリにあるlib以下のファイルがコンテンツのコンパイル前に読み込まれるので、ここでNanocのフィルターを新しく作成したり、既存のものを上書きしたりで […]