コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひげろぐ

物欲

  1. HOME
  2. 物欲
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 あかひげ

2019年買ってよかったもの

今年はあんまり物を買ってないなあ。10選もないので3選。しかし渾身の3選である。 1位 ThinkPad X1 Extreme 2018 MacBook Pro 15インチ 2018のバタフライキーボードがおかしくなって […]

2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 あかひげ

PCの新調はブラックフライデーを待つべし

ふと思い出したので後世に書き記す。 ThinkPad X1 Extreamの2018年モデル。消費税込みで22万円くらいになっていた。正確な値段は忘れてしまったが、自分の買ったのと同じスペックのものが7万円も安くてショッ […]

2009年1月26日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

ワイヤレスキーボード新調 ロジクール DN-900

6年半ぶりにデスクトップ用のキーボードを新調。 長い間ロジクールのワイヤレスキーボード(型番Y-RC26)を使っていたのだが、左Altが半死状態になったので新しいものを買うことにした。 ちなみにゲームで酷使したり労をねぎ […]

2008年3月2日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

Let’s note Y7CとY7Bの比較

今更だけどLet’s noteの2008年春モデルが出てた。 Y7シリーズの既存ユーザーとして気になる前モデルとの違いはCPUのスペックアップのみのようだ。 XPへのダウングレードは相変わらず健在。XPモデル […]

2008年3月1日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

Mac欲しい病

数年前にMac miniが出たあたりから時々発症している。実は。 発作が起きるとAppleのサイトで小一時間クリックを続けたり、店頭でAppleコーナーの周りを延々とさまよい続けたりするという恐ろしい病気だ。 この病がし […]

2008年2月13日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

ハブの口は気がつくと足りなくなっている

というわけでギガハブ買いました。こんなの。     Giga対応 電源内蔵 8ポート スイッチングハブ posted with amazlet on 08.02.13 バッファロー (2008/01/ […]

2008年2月3日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

Let’s note Y7でオススメのノート用クーラーパッド

Y4をメインに使っているとき、VMWare上のLinuxマシンでCPUパワーを食う処理を長時間していると熱ダレ気味になってパワーが落ちるということがあった。 その際にクーラーパッド(冷却台)を使用したら熱ダレしなくなった […]

2007年10月8日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

持ち運べる大画面のノート選び その弐

ということで引き続きY7で検討中な物欲の秋。 Y7AとY7Bの比較に的を絞ってさらにいろいろと調べた。 価格面 まずY7は最近秋冬モデルのY7Bが発表されていて、夏モデルのY7Aとの価格差が顕著になっているという背景があ […]

2007年10月6日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

持ち運べる大画面のノート選び

日々仕事に使っているノートでFirebugの重さに心を痛めている今日この頃、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 というわけで物欲の秋です。 現在仕事にメインで使っているのはLet’s note Y4。 Fi […]

最近の投稿

Playwrightでビジュアルリグレッションテストを行う

2023年7月3日

GDPR対応について改めて調べてみた

2023年6月6日

NanocでTailwindCSSを使う

2023年6月3日

WordPressでCookie同意ダイアログを出す

2023年6月2日

日本の法令における「個人情報」ほか周りの用語

2023年5月29日

Notionでプロジェクト管理してみようかなと思い調べたこと

2023年5月20日

ChatGPTとプログラミングに関する覚書

2023年4月2日

Astroで色々なアイコンをサクッと使う

2023年3月14日

Astroの静的ルーティングとファイルタイプの整理

2023年2月23日

AstroのMarkdownで改行したとこにBRタグを入れる

2023年2月21日

カテゴリー

  • 記事

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2014年12月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

ActiveRecord Android開発 AWS CentOS Chef CoffeeScript CSS Docker Git Guard iPhone/iPad iPhone/iPad開発 iPhone開発 Jasmine JavaScript Linux Mac Nanoc Objective-C Python Rails rails-plugin rspec Ruby RubyMotion TDD TDDBC Titanium Windows WordPress WSL その他プログラミング イベント インフラ セキュリティ テスト デザイン ブロックエディタ 仕事 作業環境 本 物欲 考え方 開発日誌 雑記

  • Profile

Copyright © ひげろぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU