JavaScriptのクラス定義の小技
素のJavaScriptでクラスを定義しようとするとprototypeってたくさん書くのがめんどくさい!って思ってたけど、いろんなソース見てたらprototypeにオブジェクトを渡すと言う小技を発見した。
ClassA = function(param) {
this.foo = param;
};
ClassA.prototype = {
foo: "",
bar: function() {
alert(this.foo);
}
};
a = new ClassA("HIGE");
a.bar();
これならそこまでめんどくさくない。
