コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひげろぐ

2009年3月

  1. HOME
  2. 2009年3月
2009年3月29日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

『Railsデプロイ』は良い本

読んだ。 Railsを本番環境で運用していく方法についてかなり丁寧に書いてある。 単にこうすればうまくいくというだけではなく、なぜそうなるのか、そうしなかったらどうなるのかというところまで掘り下げて書かれている。 しかも […]

2009年3月27日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

複数MySQLのセットアップ備忘メモ

CentOSにてパッケージインストールのMySQLを元に。 割とやっつけ。 手順は以下の通り。 /etc/my2.cnfを準備 データディレクトリの準備 起動スクリプトのコピーと編集 自動起動の設定 /etc/my2.c […]

2009年3月23日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

CentOSにyumのインストール

普通は最初から入っているものだけれど、レンタルサーバなどでは入ってないこともあるので入れる手順をメモ。 yumを入れてパッケージの自動アップデートを有効にするまで。 yumのインストール まずバージョン確認。 $ cat […]

2009年3月9日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

ActiveRecordで任意のidを持つレコードを追加する

各レコードのidの決まっているマスタを作るときなどに知っていると便利な小技。 普通ActiveRecordのidは自動で採番され、レコード作成時に指定することも後で変更することもできない。 例えば最後のレコードのidが1 […]

2009年3月6日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

SpotlightとQuicksilver ランチャーとしての比較

WindowsでのbluewindのようなランチャーとしてMacではしばらくSpotlightを使っていた。 けれども最近は以下の理由からQuicksilverを使っている。 Quicksilverの方が速い Spotl […]

2009年3月5日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

Outdooritem.net モバイル版作ってみた

先日紹介した本を見つつ作ってみた。 とりあえず閲覧のみのかなりシンプルなやつだけど。 趣味の知り合いなんかだと携帯でしかネットしない人もけっこう多いので、そういう人たちにも使ってもらえるようにと。 実機は手持ちのauでし […]

最近の投稿

Playwrightでビジュアルリグレッションテストを行う

2023年7月3日

GDPR対応について改めて調べてみた

2023年6月6日

NanocでTailwindCSSを使う

2023年6月3日

WordPressでCookie同意ダイアログを出す

2023年6月2日

日本の法令における「個人情報」ほか周りの用語

2023年5月29日

Notionでプロジェクト管理してみようかなと思い調べたこと

2023年5月20日

ChatGPTとプログラミングに関する覚書

2023年4月2日

Astroで色々なアイコンをサクッと使う

2023年3月14日

Astroの静的ルーティングとファイルタイプの整理

2023年2月23日

AstroのMarkdownで改行したとこにBRタグを入れる

2023年2月21日

カテゴリー

  • 記事

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2014年12月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

ActiveRecord Android開発 AWS CentOS Chef CoffeeScript CSS Docker Git Guard iPhone/iPad iPhone/iPad開発 iPhone開発 Jasmine JavaScript Linux Mac Nanoc Objective-C Python Rails rails-plugin rspec Ruby RubyMotion TDD TDDBC Titanium Windows WordPress WSL その他プログラミング イベント インフラ セキュリティ テスト デザイン ブロックエディタ 仕事 作業環境 本 物欲 考え方 開発日誌 雑記

  • Profile

Copyright © ひげろぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU