コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひげろぐ

2010年12月

  1. HOME
  2. 2010年12月
2010年12月31日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

ふりかえり 2010年

何もしていないようで思い起こせば色々している、色々しているようで大したことはしてないような、そんな一年でした。 技術面 技術的に新しく学んだり試したことなど。 TDD BPStudyでt-wadaさんのハンズオンに参加し […]

2010年12月28日 / 最終更新日時 : 2011年1月10日 あかひげ

Jasmine用のVimスニペット

Jasmineを一通り使えるようにした後で「毎回 describe(“ほげほげ”, function() {〜とかいちいち書くのって実用的に無理じゃね?」と思い、やっぱり使うのやめようかと考えたり […]

2010年12月25日 / 最終更新日時 : 2011年1月12日 あかひげ

Node.jsとJasmineでJavaScriptのBDD環境

Jasmineでスペックを書いていく環境を整えるのにJasmine Toolなるものを試してみた。 なお最近なんだかJasmine押しですが、Jasmineしか試してないだけであり他意はありません。 2011/01/12 […]

2010年12月16日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

mod_proxy_balancerで503がくせになった時のメモ

またあるかもしれないのでメモっとく。 エラーの始まり 先日DBの障害でバックエンドにDB接続待ちのプロセスがあふれかえったのを機に、その問題が解消した後もサイトが503エラーをたまに吐くようになった。 mod_proxy […]

2010年12月10日 / 最終更新日時 : 2011年2月17日 あかひげ

Titaniumでユニットテスト

公式のドキュメントには何の記述もないが、ユニットテストには好きなJavaScriptのテスティングフレームワークを利用できる。 ただしブラウザに依存しないもので、ログの出力をフックできるものに限る。 要はTitanium […]

2010年12月9日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

VimでJavaScript

最近node.jsやらTitaniumやら気になっているのでJavaScriptを書く環境をちょっと整えてみた。 .vimrc au FileType javascript set ts=2 sw=2 expandtab […]

最近の投稿

Playwrightでビジュアルリグレッションテストを行う

2023年7月3日

GDPR対応について改めて調べてみた

2023年6月6日

NanocでTailwindCSSを使う

2023年6月3日

WordPressでCookie同意ダイアログを出す

2023年6月2日

日本の法令における「個人情報」ほか周りの用語

2023年5月29日

Notionでプロジェクト管理してみようかなと思い調べたこと

2023年5月20日

ChatGPTとプログラミングに関する覚書

2023年4月2日

Astroで色々なアイコンをサクッと使う

2023年3月14日

Astroの静的ルーティングとファイルタイプの整理

2023年2月23日

AstroのMarkdownで改行したとこにBRタグを入れる

2023年2月21日

カテゴリー

  • 記事

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2014年12月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

ActiveRecord Android開発 AWS CentOS Chef CoffeeScript CSS Docker Git Guard iPhone/iPad iPhone/iPad開発 iPhone開発 Jasmine JavaScript Linux Mac Nanoc Objective-C Python Rails rails-plugin rspec Ruby RubyMotion TDD TDDBC Titanium Windows WordPress WSL その他プログラミング イベント インフラ セキュリティ テスト デザイン ブロックエディタ 仕事 作業環境 本 物欲 考え方 開発日誌 雑記

  • Profile

Copyright © ひげろぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU