コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひげろぐ

2011年6月

  1. HOME
  2. 2011年6月
2011年6月30日 / 最終更新日時 : 2011年7月2日 あかひげ

干渉しあう無線LANたち

先日無線LAN環境を刷新した話の続き。 当初は70Mbps程度出ていた無線LANが、現在では40Mbps程度しか出ないようになっている。 たまにもっとひどいときもある。 なんでかなー?と調べていくうちに無線LANの速度に […]

2011年6月21日 / 最終更新日時 : 2011年7月23日 あかひげ

WZR-HP-G302HとMacの相性が悪い件

事の発端 最近自宅サーバーを処分して固定IPがいらなくなった、ということと、いつの間にか無線LANも300Mbpsが当たり前になっていたということで、既存の有線ルーター+無線ハブという組み合わせを卒業し、無線ルーターを導 […]

2011年6月20日 / 最終更新日時 : 2011年7月31日 あかひげ

Guardを使ってファイル更新時にブラウザをオートリロード

ファイルを変更したらブラウザを自動でリロード、という開発効率うpの技がGuardを使うと簡単にできるよという話。 とりあえずFirefox派としてguard-mozreplを使ってみましょう。 Firefox側での下準備 […]

2011年6月19日 / 最終更新日時 : 2011年6月19日 あかひげ

CapistranoでWhenever

昨日の続き。 Whenever標準でCapistranoのタスクが用意されているので、簡単に組み合わせることができる。 deploy.rbの編集 以下の行を適当な場所に挿入。例えばロールを定義している下あたりとか。 se […]

2011年6月18日 / 最終更新日時 : 2011年6月19日 あかひげ

WheneverでRailsのバッチ処理

WheneverはCronを利用して繰り返し処理を行うためのライブラリ。 シェルコマンドやRailsのRunner、RakeタスクなどのジョブをCronで実行できる。 実際のところCrontabへの登録を補助してくれるだ […]

2011年6月17日 / 最終更新日時 : 2011年6月17日 あかひげ

nginx+UnicornでRailsのページキャッシュを使おうとしてはまった話

ここやここを参考に設定してみたが、nginx+Unicornの組み合わせでページキャッシュが効かなかったので、ちょっと試行錯誤。 最終的には以下を参考にしてなんとかなった。 RubyonRailsMongrel 原因 n […]

2011年6月8日 / 最終更新日時 : 2011年8月30日 あかひげ

CapistranoでUnicornの起動と停止と再起動

ちょっとした気まぐれでUnicornを使ってみた。 初Unicorn。 ということでUnicorn用のCapistranoのタスクをdeploy.rbに書いた。 内容はだいたい以下の受け売り。 Capistrano ta […]

最近の投稿

Playwrightでビジュアルリグレッションテストを行う

2023年7月3日

GDPR対応について改めて調べてみた

2023年6月6日

NanocでTailwindCSSを使う

2023年6月3日

WordPressでCookie同意ダイアログを出す

2023年6月2日

日本の法令における「個人情報」ほか周りの用語

2023年5月29日

Notionでプロジェクト管理してみようかなと思い調べたこと

2023年5月20日

ChatGPTとプログラミングに関する覚書

2023年4月2日

Astroで色々なアイコンをサクッと使う

2023年3月14日

Astroの静的ルーティングとファイルタイプの整理

2023年2月23日

AstroのMarkdownで改行したとこにBRタグを入れる

2023年2月21日

カテゴリー

  • 記事

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2014年12月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

ActiveRecord Android開発 AWS CentOS Chef CoffeeScript CSS Docker Git Guard iPhone/iPad iPhone/iPad開発 iPhone開発 Jasmine JavaScript Linux Mac Nanoc Objective-C Python Rails rails-plugin rspec Ruby RubyMotion TDD TDDBC Titanium Windows WordPress WSL その他プログラミング イベント インフラ セキュリティ テスト デザイン ブロックエディタ 仕事 作業環境 本 物欲 考え方 開発日誌 雑記

  • Profile

Copyright © ひげろぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU