コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひげろぐ

2011年3月

  1. HOME
  2. 2011年3月
2011年3月24日 / 最終更新日時 : 2011年3月24日 あかひげ

SQLの文法エラーでTitaniumさんが無言でオチる件

もっとコミュニケーションしようぜ。。。 気に入らないところがあれば俺だって直すしさ。。。 ということでつまらんタイポで相当時間を浪費してしまった。疲れた。 ちなみにJavaScriptの例外処理も突き抜けて落ちます。 あ […]

2011年3月24日 / 最終更新日時 : 2011年3月24日 あかひげ

Titaniumでアプリケーション定数の管理

アプリケーション全体から利用する定数的なものをまとめるのに最近は以下のようにやってます。 激しく我流でアレですが。 config.js var Config, exports; Config = {}; Config.d […]

2011年3月23日 / 最終更新日時 : 2011年3月23日 あかひげ

TitaniumでiOSのLocalNotification

iOSのLocalNotificationを利用すると指定した時刻にNotificationを出すことができる。 端末がスリープ状態の時やアプリが起動していない(サスペンドでもない)状況でもユーザーに通知を出すことが可能 […]

2011年3月22日 / 最終更新日時 : 2011年3月22日 あかひげ

TitaniumでiOSのバックグラウンド処理

10分間だけ待ってやる!ってiOSさんにバックグラウンド処理の時間をもらえます。 app.js var service = Ti.App.iOS.registerBackgroundService({ url: ‘bad […]

2011年3月22日 / 最終更新日時 : 2011年3月22日 あかひげ

アプリをレジュームした時に処理を実行する

アプリをレジュームした時に処理を実行する 一度起動したアプリを閉じて、再度開いた時(レジュームした時)にTi.Appのresumeというイベントが発火する。 ちなみに閉じた時にはpauseイベントが呼ばれる。 レジューム […]

2011年3月21日 / 最終更新日時 : 2011年3月22日 あかひげ

Ti.APIがundefined

って言われたのでなんだこりゃと思って調べてみたら Appcelerator Developer Center – Ti.API is undefined いったんbuild/iphone以下を全部消せと。 ほ […]

2011年3月19日 / 最終更新日時 : 2011年3月19日 あかひげ

Titaniumでナビゲーションバーを使った遷移をする方法二つ

TabGroupを使ったやり方と、NavigationGroupを使ったやり方がある。 TabGroupを使う オーソドックスなやり方。 TabGroupを作成し、Tabを追加。 Tabからウィンドウを開くやり方。 Ta […]

2011年3月18日 / 最終更新日時 : 2013年11月12日 あかひげ

seed.rbの内容をテストで使う

テスト用DBを構築してスキーマも整えた上で以下のコマンドを打つ。 $ rake db:seed RAILS_ENV=test 簡単な話だ。 そしてautotestで回しているうちはこれで問題なかった。 が、rakeやra […]

2011年3月14日 / 最終更新日時 : 2011年7月7日 あかひげ

Rails3でTDD環境を整えたメモ

2011/07/07追記 実はこの記事の内容よりも以下のGuardを前提にした構築がおすすめ。 Rails3+RSpec2+Spork+Guard(guard-rspec,guard-cucumber)で最速のBDD(振 […]

2011年3月10日 / 最終更新日時 : 2011年3月10日 あかひげ

動的な可変個引数の指定をevalからapplyへ

やりたかったこと Titaniumのデータベース処理の汎用ラッパークラスを作っていた時のこと。 where句を動的に組み立てるケースで、プレースホルダを使おうとすると引数の数が一定にならないのだけど、それをうまくdb.e […]

2011年3月6日 / 最終更新日時 : 2011年3月6日 あかひげ

iPadでプログラミングとメモ環境

本を読みつつちょっとコードを写経したりメモを取ったりする手段が欲しくなった。 Airの11インチが頭をよぎったが、ひとまずiPadでやってみようってことになった。 キーボードはApple Wireless Keyboar […]

2011年3月4日 / 最終更新日時 : 2011年3月5日 あかひげ

Ti.includeに関する実験

インクルードしたファイルの内容がそこにそのまま挿入される 何回でもインクルード可能 という特徴を確認するための実験をちょっとしてみた。 a.js a += 1; app.js var a = 0; Ti.include( […]

2011年3月3日 / 最終更新日時 : 2011年3月7日 あかひげ

砂橋さん入りのMacBook Pro 15inchがやってきました

2年半ぶりのメインマシン買い換え。はるばる上海より本日到着。 AirをスルーしてSandy Bridge入りのMacBook Proを虎視眈々と待っていたのでございます。 スペックはカスタマイズして以下のような具合。 C […]

最近の投稿

Playwrightでビジュアルリグレッションテストを行う

2023年7月3日

GDPR対応について改めて調べてみた

2023年6月6日

NanocでTailwindCSSを使う

2023年6月3日

WordPressでCookie同意ダイアログを出す

2023年6月2日

日本の法令における「個人情報」ほか周りの用語

2023年5月29日

Notionでプロジェクト管理してみようかなと思い調べたこと

2023年5月20日

ChatGPTとプログラミングに関する覚書

2023年4月2日

Astroで色々なアイコンをサクッと使う

2023年3月14日

Astroの静的ルーティングとファイルタイプの整理

2023年2月23日

AstroのMarkdownで改行したとこにBRタグを入れる

2023年2月21日

カテゴリー

  • 記事

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2014年12月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

ActiveRecord Android開発 AWS CentOS Chef CoffeeScript CSS Docker Git Guard iPhone/iPad iPhone/iPad開発 iPhone開発 Jasmine JavaScript Linux Mac Nanoc Objective-C Python Rails rails-plugin rspec Ruby RubyMotion TDD TDDBC Titanium Windows WordPress WSL その他プログラミング イベント インフラ セキュリティ テスト デザイン ブロックエディタ 仕事 作業環境 本 物欲 考え方 開発日誌 雑記

  • Profile

Copyright © ひげろぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU