Flex3.0SDKで学ぶActionScript3.0入門
Flexって名前は聞いたことあるけど何者ぞ?というくらいの知識の人にちょうどいい本はないかなと本屋で探して見つけた本。
内容は浅いけれどもFlexやActionScriptの初心者にとってのとっかかりとしては悪くないかんじ。
Flex3.0SDKで学ぶActionScript3.0入門―プログラミングの基礎からAIRアプリケーションの作り方まで
posted with amazlet at 08.08.04
佐藤 信正
メディア・テック出版
売り上げランキング: 62378
メディア・テック出版
売り上げランキング: 62378
おすすめ度の平均: 

超入門の本
mxmlがわかる本
mxmlとActionScriptの関係がHTMLとJavaScriptと同じという例えがとても腑に落ちた。
他の言語でのプログラミング経験があれば数時間もあればmxmlで適当に何か作れるようになる。
これからFlexやってみるという人にはオススメできる一冊。
しかしmxmlもActionScriptもやるならコード補完は必須ですな。
フリーのIDEもあるみたいだけどFlex Builderも安い方のバージョンなら手が届くかなぁ。