RailsAdmineとActiveAdminに関する私見
かなり古い記事です。現在も有効な内容であるかどうか分かりませんのでご注意ください。
たぶんこんな感じ。
RailsAdmin
- モデルを追加したら自動的に管理対象となるので楽
- カスタマイズしにくい
- 色々と分かってる開発者向けの管理画面に向いている
ActiveAdmin
- モデルを追加したら管理対象にするのに作業が必要(そんなに大変ではない)
- UIをカスタマイズしやすい
- ユーザーに提供する管理画面も作れる
参考
フルスタック気味のフリーランスプログラマー。
どちらかと言うと得意はインフラ構築とサーバーサイドプログラミングですが、フロントエンドもぼちぼちやっています。
最近の興味範囲はWordPress、AWS、サーバーレス、UIデザイン。
愛車はセロー。カメラはペンタックス。旅好きです。横浜在住。