Rails WidgetsのTabnavでさくっとタブナビゲーション

2008-02-27
2011-01-08
かなり古い記事です。現在も有効な内容であるかどうか分かりませんのでご注意ください。

またネタもとがつくるぶなわけですが。

つくるぶガイドブログ: Rails で Yahoo 検索 API + Widgets Tabnav でタブナビゲーション

タブナビゲーションほしいぜタブナビゲーション、とちょっと前から思っていたので早速試してみたらあっさりタブナビゲーションができてしまった。スゲー。
世の中どんどん便利になr

で、元記事がわかりやすいので感動を伝える以外何も書くことはないわけですが、せっかくなのでひとつだけ。

タブナビゲーション用の部分テンプレートのサンプルコードを一部抜粋。

<%
render_tabnav :yahoo_search,
              :generate_css => true do 

ここで :generate_css を true にすることで出力されるHTMLソース内にタブの外観を整えるためのCSSが吐かれる。
そのCSSをコピペして別のcssファイルに保存してやるとタブの外観をカスタマイズするのに便利。

そうしたらもうCSSを吐いてもらう必要はないので :generate_css を true にする必要はないのでそのオプションは削ってよい。
デフォルトが false のようなので、指定をなくすだけでおk。

<%
render_tabnav :yahoo_search do 

以上でした。

Tabnavの他にもいくつか機能があるようなので暇を見て試してみようかな。

参考

SeeSaw | Rails Widgets

Profile

フルスタック気味のフリーランスプログラマー。

どちらかと言うと得意はインフラ構築とサーバーサイドプログラミングですが、フロントエンドもぼちぼちやっています。

最近の興味範囲はWordPress、AWS、サーバーレス、UIデザイン。

愛車はセロー。カメラはペンタックス。旅好きです。横浜在住。