WordPressのパフォーマンスに関するメモ

2010-10-20
2011-01-08
かなり古い記事です。現在も有効な内容であるかどうか分かりませんのでご注意ください。

備忘録的なメモ。
テーマやプラグイン、サイト構造もろもろで違ってくるものだが、今後WordPressでサイトを作る時の参考までに。

2CPU(3GHz) メモリ2GBの某クラウドでWordPressのパフォーマンスをちょっと測ってみた。
DBサーバーは別。

* 素の状態で約20req/seq(APC入り)
* WP SuperCache導入後 約200req/seq以上(負荷をかけきれず)

巣の状態ではCPUがいっぱいいっぱいになってメモリは余裕。
テーマは一般的なものよりDB呼び出しを多用しているのでやや重め。
関連記事用のプラグインなども入れているのでその点でもけっこう重いサイトなのではないかと思う。

SuperCacheを入れてキャッシュが暖まるとCPUも余裕の涼しい顔をしていたので、もっとパフォーマンスは伸びるかも。
あまり時間をかけられなかったのでそのあたりで計測を打ち切った。
キャッシュは胸がすく。

Profile

フルスタック気味のフリーランスプログラマー。

どちらかと言うと得意はインフラ構築とサーバーサイドプログラミングですが、フロントエンドもぼちぼちやっています。

最近の興味範囲はWordPress、AWS、サーバーレス、UIデザイン。

愛車はセロー。カメラはペンタックス。旅好きです。横浜在住。