唐突だけど新しいMacBook Pro買った

2008-10-23
2011-01-08
かなり古い記事です。現在も有効な内容であるかどうか分かりませんのでご注意ください。

ついに軍門に下った。

最近はMac欲しい病もすっかりなりを潜めていて、こないだの新モデル発表から発売の様子もフーンって感じで見ていたのだけど、なぜか今日横浜のヨドバシで買ってきてしまった。
モノはけっこうコストパフォーマンスよさげに見えた15インチProの下位モデル。

手に入れてみるとこれはうれしい。
マルチタッチジェスチャーがとてもいい。

父ちゃんうちにもMacが来たんだね!すげえや!
と、昭和30年代のテレビを買った家の子供のような心境です。

ちなみに最後の一押しは「Objective-C」
意外な伏兵だった。

昨日ふとiPhoneアプリとかCappuccinoについてそれぞれ別個に面白そうだなーと思ってたら「どっちもObjective-Cじゃないか」と気がついてしまった。(CappuccinoはObjective-Jだけど)
Macのアプリが作れてiPhoneのアプリが作れてリッチなウェブインタフェースまで作れちゃうと来たらなんかお得な気がしてきて思いっきり背中を押されたという次第。

なんかだまされてるかもしれないね?

モデルの選択基準

  • ディスプレイは大きい方がいい
  • 基本的に持ち歩かない
  • 家の中では動かしたい

といった条件からMacBookではなくMacBook Proを選択することに決定。
だが17インチはちょっとでかすぎる。
そこで15インチの上位モデルと下位モデルとを比較して6万円の差に見合うスペック差はないと思ったので下位モデル。
もともとそんなに強いマシンでなくてもいいと思っていた。

しかし買ってきた今になってディスプレイ妥協してMacBookの中間モデルでもよかったかなぁとちょっと思っている。
安いしProよか持ち歩きやすいというスペック以外のアドバンテージもあるし(でも2kgはやっぱ重いけど)

ついでに

iPod Touchとイーモバイルもおまけにゲット。

Touchもうれしいアイテムだ。
携帯文化にさほど馴染んでない身としては無線LANあるとこなら携帯よりこっちのほうがずっといい。
ならiPhoneにしろよという話もありそうだけどまあなんかそこまで突っ走れなかった。

イーモバイルはMac購入と同時契約でMac本体3万円引きというインセンティブに釣られた。
まあいろいろ計算した上で釣られてちょっと使ってみるのもいいかと思った。
ちなみに今使っているレッツノートの方を持ち歩きマシンとして使う予定。

あとワイヤレスゲート二ヶ月無料で解約自由だからと言う説明に乗せられて契約してしまった。
ヨドバシ+イーモバイルプランとかで月額280円。これきちんと使い倒せば十分お得だよね。
近所のマクドナルドにアクセスポイントがあるので近いうちに早速行ってみようと思う。

Profile

フルスタック気味のフリーランスプログラマー。

どちらかと言うと得意はインフラ構築とサーバーサイドプログラミングですが、フロントエンドもぼちぼちやっています。

最近の興味範囲はWordPress、AWS、サーバーレス、UIデザイン。

愛車はセロー。カメラはペンタックス。旅好きです。横浜在住。