rake specにオプションを渡す

2011-07-31
かなり古い記事です。現在も有効な内容であるかどうか分かりませんのでご注意ください。

.rspecで

.rspecでデフォルトのオプションを指定できる。
Railsだとよくあるのが

--color --drb

みたいな。
--drbはsporkのために。

コマンドラインで

rake spec SPEC_OPTS="--format=documentation"

みたいな。
実はこれ知らんかった。

オプション渡したいとき素のrspec実行してた俺って。

Profile

フルスタック気味のフリーランスプログラマー。

どちらかと言うと得意はインフラ構築とサーバーサイドプログラミングですが、フロントエンドもぼちぼちやっています。

最近の興味範囲はWordPress、AWS、サーバーレス、UIデザイン。

愛車はセロー。カメラはペンタックス。旅好きです。横浜在住。