デザインの記事
-
タイポグラフィでカーニングについて勉強してからこのサイトのタイトルを見ると、見事に字間のバランスが微妙な感じだった。 Before 「ひ」と「げ」の間が狭く、「ろ」と「ぐ」の間が広く見える。 After HTMLとCSS...
-
おもむろに新しく作成した自作のテーマを先日適用した。まだ直したいところはあるがとりあえず形にはなっているので、完璧にこだわりすぎてエターナルしないように。 リニューアルの経緯 このブログは今まで既成のテーマを使っていたの...
-
カオスになりがちなCSSのコーディングをなんとかしたいと言うことで手に取ってみた。 CSS設計完全ガイド ~詳細解説+実践的モジュール集 Amazon 単体のHTMLタグにスタイルを当てない方がいいとか、ID要素にスタイ...
-
最近ブログなどの文章を主としたサイトのデザインについて考えていて、文章構造が違うことできれいに見えるデザインも違うなと。 主に見出しのデザインだけど。 そして適当にやってる個人ブログだと記事ごとに文書構造が違うので、記事...
-
8月の頭くらいにちょっと行き詰まっていたことがあった。それはごちゃごちゃになったCSSのメンテナンスだ。 作って後はノータッチでいいのであれば適当にCSSを書いて行っても特に問題はないのだが、継続的に変更を加えていくよう...
-
Yahoo! UI Libraryで簡単に2カラムレイアウトの続き。 もうちょっとCSS Gridsの世界に踏み込むと3カラムのレイアウトとかそれ以上に複雑なレイアウトを作ることができる。 これもまたそんなに難しくはない...
- 1
- 2