lets-note-Y7の記事
-
今更だけどLet's noteの2008年春モデルが出てた。 Y7シリーズの既存ユーザーとして気になる前モデルとの違いはCPUのスペックアップのみのようだ。 XPへのダウングレードは相変わらず健在。XPモデルも準備されて...
-
Y4をメインに使っているとき、VMWare上のLinuxマシンでCPUパワーを食う処理を長時間していると熱ダレ気味になってパワーが落ちるということがあった。 その際にクーラーパッド(冷却台)を使用したら熱ダレしなくなった...
-
実際はY7が来たその日にやったことだけれど今頃書く。 メモリは買う前から標準の1GBを増設して2GBにすることは決めていた。 しかしこれをメーカー側に頼むと3万上乗せになるので、購入時のオプションとしては選択せず自分でや...
-
来た来た来ました! というわけで10月にマイレッツ倶楽部で注文したLet's note Y7BのXPモデルがやっと来た。 とりあえず環境構築も一段落したところでY4との比較を交えつつファーストインプレッションをとりとめも...
-
ということで引き続きY7で検討中な物欲の秋。 Y7AとY7Bの比較に的を絞ってさらにいろいろと調べた。 価格面 まずY7は最近秋冬モデルのY7Bが発表されていて、夏モデルのY7Aとの価格差が顕著になっているという背景があ...
-
日々仕事に使っているノートでFirebugの重さに心を痛めている今日この頃、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 というわけで物欲の秋です。 現在仕事にメインで使っているのはLet's note Y4。 Firebug使...