Windows10のフォントが汚いのをなんとかする

2019-11-25
2019-12-07

その昔Windowsしか使ってなかった頃はMSゴシックとかで十分だったが、悠久の時を経てMacから戻ってくるとシステムのフォントがすごく汚く見える。
落ち着かないのでなんとかしたい。

速やかに結論を言うと定番のこれを使った。

Vector

Meiryo UIも大っきらい!!

https://www.vector.co.jp/soft/cmt/winnt/util/se500183.html

めでたくサクッとメイリオにできました。
それでもところどころ変更されてない部分は残るし変更された箇所もMacには及ばないけども、もとの游ゴシックのままよりはだいぶマシだ。

ちなみに游ゴシック自体はそんなに悪いフォントではなくて、Windows10がこれを使うときのデフォルトのウェイトが細すぎるんだよね。フォントの作者がちょっとかわいそうだ。

そこでアプリごとのウェイトを調整することで游ゴシックをきれいに見せようというアプローチもある。

寝るブログ

Windows10のフォント(游ゴシック)の細さと薄さを改善する、具体的な対策まとめ

https://koda413yu.com/yugothic/

すごく余談

仕事で作ったウェブサイトをWindowsで見たらフォントが汚すぎるって言われたことがあって、知らんがなと言いたくなったことがある。いやそれでも調整した方なんです。Macで見た時と比べてはいけません。

その時はウェブフォント使ってなんとかしたけど、ウェブフォントはウェブフォントで重いと言うデメリットがあるからなんとも。
「Windows使ってる人はそんなの気にしないよ」で済ませるのがベストだと思っているが、そのまま言うのはぶっちゃけすぎててダメでしたね。きちんと説得力のある言葉で伝えることができていれば。

Windowsも英語フォントだと大分きれいみたいなので日本語フォントの表示も頑張ってほしいなあ。

2019-11-26追記

一応原因とか回避策とか色々あるようだ。これやってもやっぱりちょっとガタガタしてるけど。あとWindowsの游ゴシックのデフォルトはウェイトが細いんじゃなくて色が薄いらしい。知らんけど。

Qiita

font-familyにChromeでも読みやすい游ゴシックを指定する方法

https://qiita.com/RinoTsuka/items/1e7b3ca1325e704bbc41

Profile

フルスタック気味のフリーランスプログラマー。

どちらかと言うと得意はインフラ構築とサーバーサイドプログラミングですが、フロントエンドもぼちぼちやっています。

最近の興味範囲はWordPress、AWS、サーバーレス、UIデザイン。

愛車はセロー。カメラはペンタックス。旅好きです。横浜在住。