電子書籍の記事
-
BOOX Note Pro Amazon 昔からちょっと興味のあったE-inkタブレットをゲットしてみた。 用途は電子書籍リーダー&手書きメモ。使い始めて一週間目の感想としてはなかなか良い。 一応Androidタブレット...
-
主にリフロー型の電子書籍を読むためにKindle Paperwhiteを買った。 今更ながらに初のKindle端末。 キャンペーン情報なしのWi-Fiモデル。 プライム会員割引で¥12,280也。 購入動機は以下。 iP...
-
最近は電子媒体の出版が増えてきていいかんじだが、もっと増えて欲しい今日この頃。 自炊に関するメモをずっと前に書きっぱなしだったのを発見したので、せっかくなのでここに残しておく。 AmazonでぽちったScanSnapと裁...
-
結論としてはなかなかいいかんじ。 画面が大きいというのは偉大だ。 とりあえず手持ちの技術書とかPDFにして全部つっこみたくなった。 紙の本と比べると いいところ 検索できる 拡大縮小が思いのまま どんなに分厚い本だろうと...