コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひげろぐ

ユーザビリティ

  1. HOME
  2. ユーザビリティ
2010年6月15日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

iPad ヒューマン インターフェイス ガイドライン

がんばって英語で読んでたら以下に日本語訳がありました。なんてこったい。 iPhone Dev Center iPadは画面が広くなった分、iPhoneとはまた違ったUI設計をしないといけないわけですが、そのあたりの指針を […]

2008年3月27日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

いとこに「パソコンおかしいんだけど」と相談された

結論から言うとOSがWindows Vistaだった。 PC自体は昨年の夏頃に買ったものだそうだ。 「重くて何をするにも時間がかかって仕方がない」 とのこと。 ずっとがまんして使っていたけど、今回たまりかねて相談してきた […]

2008年3月14日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

秘密の質問はマジで役に立たない

パスワードリマインダーによく実装してある秘密の質問。 日頃から「よくあるけど実はあんまり役に立たんよな」と思っている機能の一つ。 だいたいパスワードを忘れてしまうような使用頻度の低いサイトでは秘密の質問に何を設定したのか […]

2008年3月7日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

会員登録はユーザーの前に立ちはだかる壁

最近は個人でもフレームワークで素早く開発ができ、Web APIで材料になるデータを仕入れられる。 なのでサービスを作って世に出すのがだいぶ簡単な時代になって来ている。 でもそのサービスにうっかり会員登録の機能とかつけてし […]

2007年10月4日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ

グレーアウト表示のインタフェース

livedoor readerのフィード追加画面っぽいUIを作りたいなぁ、と思ってGoogle先生に聞いてみると次のページを紹介された。 glayer.js – グレーアウト表示ライブラリ – E […]

最近の投稿

Playwrightでビジュアルリグレッションテストを行う

2023年7月3日

GDPR対応について改めて調べてみた

2023年6月6日

NanocでTailwindCSSを使う

2023年6月3日

WordPressでCookie同意ダイアログを出す

2023年6月2日

日本の法令における「個人情報」ほか周りの用語

2023年5月29日

Notionでプロジェクト管理してみようかなと思い調べたこと

2023年5月20日

ChatGPTとプログラミングに関する覚書

2023年4月2日

Astroで色々なアイコンをサクッと使う

2023年3月14日

Astroの静的ルーティングとファイルタイプの整理

2023年2月23日

AstroのMarkdownで改行したとこにBRタグを入れる

2023年2月21日

カテゴリー

  • 記事

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年7月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2014年12月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2009年12月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月

ActiveRecord Android開発 AWS CentOS Chef CoffeeScript CSS Docker Git Guard iPhone/iPad iPhone/iPad開発 iPhone開発 Jasmine JavaScript Linux Mac Nanoc Objective-C Python Rails rails-plugin rspec Ruby RubyMotion TDD TDDBC Titanium Windows WordPress WSL その他プログラミング イベント インフラ セキュリティ テスト デザイン ブロックエディタ 仕事 作業環境 本 物欲 考え方 開発日誌 雑記

  • Profile

Copyright © ひげろぐ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU