2008年3月14日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ 秘密の質問はマジで役に立たない パスワードリマインダーによく実装してある秘密の質問。 日頃から「よくあるけど実はあんまり役に立たんよな」と思っている機能の一つ。 だいたいパスワードを忘れてしまうような使用頻度の低いサイトでは秘密の質問に何を設定したのか […]
2008年3月14日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ RSpec楽しいなぁ 楽しいです。ええ。 RSpecはTest::Unitに比べて書きやすく感じる。 直感的に書けるというか。 RSpecを使うようになってから、仕様をテストコードとして書いてからプロダクトコードを書く、という流れが自然になっ […]
2008年3月13日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ ActiveRecord の find(id) と find_by_id(id) の違い 両方とも id を指定してレコードを探すことに違いはないが、レコードが見つからなかった場合の挙動に差がある。 レコードが見つからなかったとき find(id) 例外が発生する find_by_id(id) nil が返る […]
2008年3月12日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ RSpecのStoryの書き方に関するメモ RSpecでストーリーテストの書き方を調べたので忘れないようにまとめておく。 手順 StoryとScenarioを書く [プレーンテキスト] Stepを書く [Rubyコード] テストコードを書く前にテキストで仕様を書く […]
2008年3月11日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ RSpecのストーリーのひな形を作ってくれるジェネレータ Rails上でRSpecのストーリーを書いてみようと思って当てずっぽうで以下のコマンドを打ってみた。 $ ruby script/generate rspec_story hoge Couldn't find […]
2008年3月10日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ Rails標準のテストとRSpecのテストの種類の対応 ちょっと整理してみた。 RSpecは本当はRSpec on Railsと書くべきかもしれないけど冗長なのでRSpecで行きます。 対応表 対象 標準 RSpec モデル Unit Test Model Examples […]
2008年3月8日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ メールアドレスのバリデーションを行うRailsプラグイン 独自に実装すると割とめんどいメールアドレスのバリデーションを行うプラグイン二種。 validates_format_ofでやってたけどプラグインあるなら使った方が楽だなということで。 validates_email_fo […]
2008年3月7日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ 会員登録はユーザーの前に立ちはだかる壁 最近は個人でもフレームワークで素早く開発ができ、Web APIで材料になるデータを仕入れられる。 なのでサービスを作って世に出すのがだいぶ簡単な時代になって来ている。 でもそのサービスにうっかり会員登録の機能とかつけてし […]
2008年3月7日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ 寝る前に読む文章じゃなかった ソフトウェア技術者としての残り時間 – naoyaのはてなダイアリー やっぱり三十超えるとみんな似たようなことを考えるんだろうか。 ここ数ヶ月ちょうど同じようなことを考えていた。 正月に実家でうけたネコキズの […]
2008年3月5日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ カバレッジの厳密さにどこまでこだわるか rcovは行カバレッジのツールなので、次のようなコードでは問題なくカバレッジを判定できる。 @itemがnilであるケースがテストされていなければ2行目のカバレッジは赤だ。 if @item.nil? return re […]
2008年3月4日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ RSpec on Railsとrcovを組み合わせて使う rcovでRSpecのテストカバレッジも出すことができる。 ぐーぐる先生の力を借りて過去の歴史を紐解くと先人たちの苦労の跡が忍ばれるのだが、そのおかげか今はRakeのコマンド一発で連携が可能。 rake spec:rco […]
2008年3月3日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ RSpec参考サイトまとめ RSpecを本格的に使い始めていろいろ読んだり見たり試したりしたので、読んだり見たりしたところをまとめておく。 RSpecのプロジェクト自体が割と活発に動いているので、サーチエンジンなどから情報にたどり着いてもすでにそれ […]
2008年3月2日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ Let’s note Y7CとY7Bの比較 今更だけどLet’s noteの2008年春モデルが出てた。 Y7シリーズの既存ユーザーとして気になる前モデルとの違いはCPUのスペックアップのみのようだ。 XPへのダウングレードは相変わらず健在。XPモデル […]
2008年3月2日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ Capistrano 2.2.0 Riding Rails: Capistrano 2.2.0 Railsのデプロイツールとして有名な&複数台のサーバ管理に非常に便利なCapistranoの2.2.0がリリースされたとのこと。 主な変更点は以下。 ブロッ […]
2008年3月1日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ Mac欲しい病 数年前にMac miniが出たあたりから時々発症している。実は。 発作が起きるとAppleのサイトで小一時間クリックを続けたり、店頭でAppleコーナーの周りを延々とさまよい続けたりするという恐ろしい病気だ。 この病がし […]
2008年2月29日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ まあガンガレって言われた なぜか今「まあガンガレ」で検索するとGoogle1位。 まあガンガリマス。 種明かし アンカーテキストマッチってスゲーな。 ちなみにYahoo!でも一位だった。 everybody loves sunshine | ひげ […]
2008年2月28日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ Rails2.0でGoogleサイトマップとかのsitemap.xml作る 今日はsitemap.xmlを作ってたのでRailsでGoogleサイトマップを作るネタで書こうと思ってたら、以下のページでけっこう昔にすでに書かれてて俺涙目。 5分でできるRailsサイトのGoogleサイトマップ対応 […]
2008年2月27日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ Rails WidgetsのTabnavでさくっとタブナビゲーション またネタもとがつくるぶなわけですが。 つくるぶガイドブログ: Rails で Yahoo 検索 API + Widgets Tabnav でタブナビゲーション タブナビゲーションほしいぜタブナビゲーション、とちょっと前か […]
2008年2月26日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ cycleヘルパーを使ってテーブルをストライプにする けっこう昔からあるのに割と最近知ったRailsの便利ヘルパー。 書式は以下の通り。 cycle(first_value, *values) 呼び出されるたびに与えられた順番に引数の文字列を出力する。 テーブルをストライプ […]
2008年2月25日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ BEST SOFTWARE WRITING読んでます Joel on Softwareも非常に面白かったので、こちらも楽しみにしていた。 先日書店で並んでいるのを早速買ってきて読んでいる。 「ソフトウェア開発に関する珠玉のエッセイ集」と帯のあおりにあるように、この本はジョエ […]
2008年2月24日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ RailsでドラッグアンドドロップのUIが鬼のように簡単な件 自分で作ってる物でドラッグアンドドロップのUI使いたいなと思ってぐーぐる先生に聞いてみたら以下のページを教えてくれた。 つくるぶガイドブログ: ドラッグアンドドロップで並べ替え(Rails + Ajax) 読み進めている […]
2008年2月23日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ 確定申告行ってきました 個人事業主になったので人生初の青色申告やってきました。 まあ割とあっさり終了。 数日前からの準備でまず領収書の整理と会計ソフトへの収支の入力。 独立を決めてからやよいの青色申告を買って経費や収入の入力は継続的にやっていた […]
2008年2月22日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ will_paginateに移行 will_paginateのアップデートによってインストール方法など一部の情報が古くなっています。 関連:will_paginateもgithubに行ってた この間Rails2.0に移行したときにいったん放置したwill […]
2008年2月20日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ アナログ最強伝説でタスク管理&スケジュール管理 前のエントリのようないきさつで年明けくらいからタスクとスケジュール管理の方法を試行錯誤してきた。 タスクやスケジュールを管理するツールはいろいろあるけれど、自分が求めるのはあんまり手間がかからなくてそれなりに効果が高いも […]
2008年2月18日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ タスク管理とスケジューリングはやっぱり重要だ と、最近しみじみ思った。 具体的には去年の年末にその年を振り返って、自分のやりたかったことに関して満足行く成果が出せてないことに気がついたからなのだけど。 Before,After 勤め人だった頃は普通にタスクとスケジュ […]
2008年2月13日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ ハブの口は気がつくと足りなくなっている というわけでギガハブ買いました。こんなの。 Giga対応 電源内蔵 8ポート スイッチングハブ posted with amazlet on 08.02.13 バッファロー (2008/01/ […]
2008年2月10日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ RSpec on Railsを試してみた。 今回主に参考したのは以下のページ。 スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編) タイトルからしてジョジョ臭がプンプンしやがる。 それはさておき読み進めてTest:: […]
2008年2月7日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ Railsでruby-debugを試したら10分で使えた 前々から名前は知っていたけど、なんだか身構えてしまっていて試していなかったもの。 試してみたらすぐに簡単に使えて激しく便利でした。もっと早くやっておいたらよかった。 これでデバッグのときに変数の内容を表示するようなデバッ […]
2008年2月4日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ YUMで便利な外部リポジトリを使う YUMの外部リポジトリにRedHat系のディストリで使えるRPMをたくさん配布しているDAGのサイトを登録してみる。 ここは新し目のパッケージがいろいろとあったりするので何かと便利。 DAG: RPM packages […]
2008年2月3日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 あかひげ Let’s note Y7でオススメのノート用クーラーパッド Y4をメインに使っているとき、VMWare上のLinuxマシンでCPUパワーを食う処理を長時間していると熱ダレ気味になってパワーが落ちるということがあった。 その際にクーラーパッド(冷却台)を使用したら熱ダレしなくなった […]