-
registerFormatTypeのやり方はよく紹介されているが、unregisterFormatTypeの方は見かけなかったのでメモ。 コード functions.php js/unregister-format-t...
-
ワイ、ブロック作成初心者。WordPressでpにclassが当たってるだけのリッチテキスト入力化のブロックをサクッと作りたいなって。 そんなの段落ブロックに追加CSSクラスを設定すればいいだろうって?わかるよ。でもその...
-
ブロックエディタを使っていて、見出しはh4からh6までだけを使って欲しいという技。逆に言うとh1,h2,h3を使うのを禁止する技。WordPress5.9および6.0で有効。 以下の合わせ技で実現した。 見出しブロックで...
-
その2の続き。 大人の事情でコンテナで運用という話はなくなったのでモチベ下がった。一応宿題に関するメモだけ書いておこう。 一応問題なく行けそうだという知見は得られた。 S3でメディアファイルを配信 割と一般的な手段となり...
-
Copilot CLIでWordPress on Dockerの続き。 プラグインとテーマのインストール(と更新) プラグインとテーマファイルの準備 インストールしたいプラグインをローカルのenv/production/...
-
コンテナ使ってWordPressのインフラ構築作ろうかなと言うことで、AWSのFargateとECSを使うことに。最初はTerraformでゴリゴリ作っていこうと考えていたが、Copilot CLIでほぼできそうなのでそ...
雑記
2022-06-26
土古戦場 本戦3日目 #グラブル
200HELL。サテュロス必須なバランスだった。
直前にディスペルキャラが続けて出た(実装、および最終)ことでディスペル古戦場になるとは思っていたが、ここまでやっかいなバフを付けてくるとはといったかんじ。
攻略面子はレリバ、サテュロス、ガレヲンが固定で残り一枠にアレーティア、シンダラ、クリスリアなどを試す。初手にガレヲン1アビをこの変動枠につける。
アレーティア 24T-25T 10:25-10:44 速いが崩れる率が高い
シンダラ 26T-27T 11:20-11:40 安定感高いが遅い
クリスリア 24T-27T 10:30-11:10 安定感高くてまずまず速い
アレーティアは13T目くらいで50%を割ってしまい、デバフなしのボスに2T殴られるのがなかなか痛い。アレーティア自身もほかの二人に比べると防御が柔らかい。
シンダラとクリスリア採用の場合はちょうど15Tで50%踏めるので次のターンにはミストかけなおしができていい具合だった。耐久的にもガレヲン1アビつけとけばまず落ちない。
そっから先の時間の差は奥義演出の長さとかアビ頻度の差かな。シンダラは奥義のたびに1アビを打てるようになるので、その分遅いのかと。
主人公のEXアビはミストとタクシのほかはグラビを入れると速くなる。
HPトリガーが多いのでグラビの意味はあまりない、かつ敵の特殊技頻度が多少変わっても攻略に影響はないのだが、いくらかでも回数が減ると演出回避で速くなるという気づきが得られた。
10分切るのは自分の装備じゃ無理だったなぁ。
団バフありの時間帯は10分台1桁秒で安定だったが、9分台はなかった。たぶん。