-
WSLのエクスポートからのインポートで簡単なんだけどデフォルトユーザーとか少し工夫が必要だったのでメモ。 WSLの有効化 参考: Windows 10 用 Windows Subsystem for Linux のインス...
-
おもむろにお仕事マシンを組むことにした。 ずっと自宅で仕事してるしノートにこだわる必要ないよねってことで。今年お金あんまり使わなかったし年末だし経費として使っとくかってのもあり。 最初は自作するつもりはなくショップブラン...
-
静的サイトジェネレーションと言えば最近はGatsbyやNest.jsが元気いいかんじだけど、単純なHTMLやJSONの生成などにはNanocも手軽で依然便利である。 今回は同じ構成のサイトで文言が少しだけ違うようなものを...
-
Terraformのバージョンは0.13.4。 EC2インスタンスでサーバーごとに異なる設定値を定義 EC2インスタンスの作成 for_eachで複数台作成する。 subnet_idはTerraformでAWSのネットワ...
-
AWSコンソールでポチポチ作ったものをimportしてstate showしてコピペしてきて作ったもの。 タグのうまいつけ方がよく分からない。 Terraformのバージョンは0.13.4 VPCとサブネットのIPアドレ...
-
いよいよCentOS6のEOLが目前に迫ってきた。2020年11月30日である。まだ未対応だとしたらそれはかなり遅いと言わざるを得ない。 そしてその遅いと言わざるを得ないシステムをいくつか抱えている身としては、なかなかに...
雑記
2021-04-17
忙しさに流され更新がおろそかになっていた
ちょっと色々とリハビリが必要だ。
忙しさの原因は仕事。まっとうな理由だ。
しかし苦労した割に充足感がないのはいかがなものかねー。
ちょっと仕事のあり方を考えるべきかもしれない。
FGOはモチベ低下中 #FGO
年初から割と微妙丸。
それでもなんだかんだイベントクリアしてるのは偉いというか難儀というか。
高難易度も割と令呪切る覚悟で適当に突入してそのまま勝ったり令呪切ったりで一応クリアはしてる。
さすがに交換アイテム全回収はしてないし、バレイベのポイントも全部集めてないけど。
それにしても配布以外の新鯖が3ヵ月こないの酷くない?
前に来たのも福袋だからそれ抜きにすると4ヵ月来てないんだよなあ・・・
とか思ってたら蘭陵王来た。やったぜ。やったぜだけど渋いな。
まあメインシナリオ更新6月らしいのでそれまで低空飛行かな。
一応来たときはフーンってかんじだった息吹童子のバトルモーションがいいのと、ホワイトデーイベでボイジャー君がメインのシナリオが来たので少し上がってる。
久々にグラブルをやっている #グラブル
フルオートとか実装されてて2年前とはだいぶ景色が変わっていた。
時間がかかっても勝てる編成を組めれば最初だけポチっとして放置しておけばいいので、けっこう一般人にやさしくなってる。
色々と緩和されててどんどん強くなれるので楽しい。今のところ。
しかしあいかわらずゴブロがニーベルンメッサー(ゴミ武器)しか落とさないのは笑った。