作業環境の記事
-
雰囲気で使っていて細かいところ分かってなかったので自分用のメモ。 https://github.com/akahigeg/issue-sandbox/issues Issueの設定項目 Title: タイトル Comme...
-
おもむろにお仕事マシンを組むことにした。 ずっと自宅で仕事してるしノートにこだわる必要ないよねってことで。今年お金あんまり使わなかったし年末だし経費として使っとくかってのもあり。 最初は自作するつもりはなくショップブラン...
-
以前から表記ゆれを検出するためのツールが欲しいなと思っていたのだが、「表記ゆれ ツール」でググるとGUIのソフトウェアとかブラウザから使うツールとかしかひっかからないので、実用するのはちょっと厳しいかなと二の足を踏んでい...
-
複数プロジェクトにまたがるスケジュールを俯瞰的に見たくて今年の頭からWrikeを使い始めていたのだが、有料プランの試用期間が過ぎたらガントチャート使えなくなっちった。 1ユーザーにつき$9.8/monthなら払ってもいい...
-
タイトルですべてを言い尽くしているのだが、Windowsを起動するとWSLのUbuntsuからインターネッツが使えなくなっていた。 症状的にはホストの名前解決ができてない模様。 で、時間をおいても再起動しても直らなかった...
-
いくらか不満はありつつも現状の満足度は95%くらいです。かなりの満足。 ざざっと書きなぐりレビュー。 Pros キーボードが最高 トラックパッドが程よい広さ 4Kディスプレイは非常に見やすい ACアダプタは程よいサイズで...